Fire HD 8 Plus タブレット買っちゃいました。プライム会員じゃないけど、YouTubeだって見れるしネット閲覧も普通にできる。これが11,980円ってコスパ最強やん。Plusじゃなかったら9,980円?大丈夫かっていうくらい安い。
Fire HD 8とFire HD 8 Plusとの主な違いはメモリとワイヤレス充電対応かどうかなんだけど、メモリは多ければ多いほどいいという我が家の言い伝えがあるので僕は迷わずPlusを選択した。言い伝えは冗談だが経験上メモリはCPUより重要だという実感はある。信じてくれ。
もうすぐ買って2ヶ月になるが、YouTube見るかamazonミュージック聴くかのどっちかしかしてない気が・・・。いやそれだけで十分かも、この値段なら。
amazon Fireタブレットって使い方が限定されるからメインで使うつもりだとがっかりしてしまうかもしれない。アンドロイドタブレットやiPadに比べてアプリは少ないし、LINEもできない。
Google Playを入れれば・・・いややめておこう。Google Playが必要なら素直にアンドロイドタブレットを買ったほうがいい。なぜFireタブレットにラインのアプリがないのかは謎でしかない。大人の事情ってやつか。しょうがないな。
サブ機としての購入はアリだ。いや大アリだ。いやメチャメチャアリだ。amazonの手先じゃないぞ。信じてくれ。
Fire HD 8 Plus タブレットはコスパ最強
先程も触れたがメイン機でなくサブ機としてのFireタブレットはコスパモンスターだ。プライム会員なら迷うことなく買えばいい。
メモリは3GB RAMで充電はUSBタイプC、音は今どきのスマホと同等レベル。この価格なら十分すぎるスペック。
amazonミュージックは無料プランもありプライム会員じゃなくても意外と楽しめる。実際僕は一人でいる時間はほぼ使っている。
アレクサで音楽をかけることもできるようだが使ったことはない。理由はただ一つ「アレクサ」なんてタブレットに話しかけるのが恥ずかしいから。周りに誰もいなくてもなぜか恥ずかしいのだ。
同梱されているのは充電アダプタとケーブル。普通です。安っぽさがないのが○
電源、音量、マイク、USB−Cポート、イヤホンジャックがすべて同じ面にある。Skypeやzoomを使えばビデオ通話することができる。
手が小さい僕でも片手で持てる。
プライム会員じゃなくても買いか?
僕はamazonのプライム会員じゃないけど、この価格ならいいかなと思って購入しました。
正直スマホよりちょっと大きい画面でYoutubeが見られればいいな程度の期待で買ったので簡単に期待を超えてしまった。
僕はこんな感じでパソコンしながらYouTube見たりradikoでラジオ聴いたりamazonミュージック聴いたりしている。
ソファでくつろいでいるときにもストレスなく使える。大きすぎると持っているのが辛くなってくるけど8インチだとそんなに大きさや重さは気にならない。
8インチって本当に絶妙な大きさかも。中途半端?いやいやそんなことは・・・ないよ。
週末は料理をするのでレシピを調べたりしている。いつのまにか料理しながらの音楽はFireタブレットの役割になった。
まとめ ちょっとまって!不満もあるよ
最後に不満なところを暴露しちゃおう。
・ラインが使えない(google playが使えない)
昔のFireタブレットは知らないが、以前より使えるアプリは増えてきているらしい。ツイッターとかインスタはFireタブレットにアプリもあるしブラウザでもできるから何の問題もない。zoomだって普通にアプリがある。
な・の・に、ラインはアプリがないしブラウザでもできない。・・・Fireタブレットが悪いのか、ラインが悪いのか知らないがどうかラインだけは使えるようにしてほしい。google playを入れてラインをインストールすることはできるがあまりおすすめする使い方ではない。
・重い
Fire HD 8 タブレットの重量は355gある。比べてはいけないが7.9インチのiPad miniのWi-Fiモデルは300.5 g。
価格が4倍くらいするからね。比べてはいけないけど参考までに。
・中途半端な大きさ
これは言いたくないのだが、大きすぎず、小さすぎず。中途半端。
外に持ち出して使うには大きい。映画を見るには小さい。
まあ、良く言えば万能に使える大きさなんだが。
まあ、でもね。正直そんなに不満はない。
サブ機として使うなら1万円ちょっとでこの性能。なんの文句もない。大きさもベスト。重さもそんなに気にならない。
プライム会員じゃなくても買う価値はある。だが、例のプライム会員30日無料お試しのお誘いには耐える必要がある。あと、動画を観るのに集中しすぎて何もできなくなってしまうことがあるから注意してくれ。
長く使いたいなら絶対plus。
とにかく安い、小さい、軽い、を求めるなら7インチ。7インチは価格を抑えるために低スペックになってしまっているから買うなら子供用かな。
映像を楽しみたいなら10インチ。僕はこんな大きいタブレットはいらないな。
[…] […]