僕がタバコをやめてかれこれ7年になる。おもいっきり年齢がばれてしまうが20才から20年、40才までタバコを吸っていた。僕が禁煙を成功させた方法はズバリ自力禁煙だ。
電子タバコやニコチンガム、ニコチンパッチといった禁煙グッズなどは使わず、禁煙外来にも行かずに禁煙を成功させた。電子タバコなどの禁煙グッズはいろいろ試したこともあったがことごとく失敗に終わった。最終的に自力禁煙で卒煙できた。
目次
経験者が語る禁煙成功のヒント
禁煙をしてタバコを全く吸わなくなった僕は今、タバコを吸っている人を見ると「かわいそう」だと思ってしまう。今の日本は僕がまだ吸っていたころに比べ喫煙者にとってとても居心地の悪い環境になっている。
会社、公共施設、ホテル、レストラン、道路などなど、喫煙場所以外で吸っている人はほぼいない。喫煙場所で吸っていても冷たい目で見られる。もちろんそういった意味のかわいそうもあるが、それよりもやめられなくてかわいそうという思いのほうが強い。そんなかわいそうな人に禁煙を成功させた大先輩の僕がヒントを与えてあげよう。(スーパー上から目線だな、おい!)
禁煙しようと思ったきっかけ
さて、僕が禁煙しようと思ったのは周りの友人や親族が禁煙をし始めたのがきっかけなんだけど何よりもタバコを吸うことがカッコ悪く思えてきたからというのが一番。
妻と子供たちからはだいぶ前からやめてほしいって言われてたんだけど、人に言われてやめられるほどたばこをやめることは甘くはない。タバコに限らず依存症ってやつはそんなに簡単に治る病気じゃない、多分。
なぜ禁煙グッズでやめられないのか
禁煙グッズとか、禁煙外来とか、禁煙しようとすると方法ややり方を探しがちだが、これらは全く意味がない。ニコチンのない電子タバコ、僕買いました。全然ダメでしたね。あれがタバコの代わりになるわけがない。ニコチンガム買って食べました。だから何?って感じでした。禁煙外来に行ってた人、何人か知ってます。ほとんどの人がまだ吸っています。
何がダメかわかりますか?タバコがやめられるかどうかは、そこに強い意志があるかないかだけなんです。やり方とか方法は関係ありません。禁煙グッズや禁煙外来はビジネスとして成り立つから存在しているのです。
僕が禁煙成功できたのは友人の一言
僕より先に禁煙に成功した友人が言っていた言葉がいまだに忘れられません。
彼は僕の友人の中でもトップクラスのヘビースモーカーで独身一人暮らし。そんな彼が禁煙するなんて思っていませんでした。
僕は彼に聞きました。
「どうやって禁煙したの」
僕はやり方とか方法を聞きたかったのですが、彼はこう答えたのです。
「やめようって思ったらやめれた」
え、なんか聞きたいことと違う回答で拍子抜けしてしまった。
ところが、自分が禁煙できてこの言葉の意味がものすごくわかったのです。びっくりするくらい。
僕が実際にどんな感じで禁煙に取り組んだのか
まず第一に自分から本気でやめたいと思うこと。これがないと何をしてもだめ。精神論かよって思うかもしれないけどこれが真実。
禁煙グッズでやめられた人は本気でやめようと思ってやり始めたからやめられただけ。グッズがよかったからやめられた訳ではない。
こんなこと言ってると僕が鉄の意志をもっている人間だと思うかもしれないが、残念ながら僕は意志が弱い。禁煙は数え切れないくらい挑戦して失敗している。テレビで腰痛にいい体操とかやってるとやらなきゃと思ってその時はやるんだけど次の日にはもうやってない。
そんな意志の弱い僕がどうやってタバコをやめるという無理ゲーをクリアしたのか。まあ、一言で言えば自己暗示ですな。やっぱり精神論。
タバコを吸いたくなったときどうした
タバコを吸いたくなったとき
タバコのマイナスのイメージを思い浮かべる
できれば自分が体験したタバコの嫌なイメージを思い浮かべてみる。頭が痛くなる、気持ち悪くなる、嫌な人って思われる。などなど人それぞれなので自分で一番のものをイメージしてみよう。
僕は気持ち悪くなるだったかな。禁煙をして1ヶ月くらいたったころにどうしても我慢できなくて3本くらい連続で吸ってみたら吐き気がものすごくって残りのタバコを全部捨てた。それが最後のタバコ。
なぜやめるのかをハッキリさせる
やめなければいけない理由をできるだけ具体的にしておく。100歳まで生きて孫、ひ孫たちにお祝いされたいから寿命を縮めるタバコはやめるとか、好きな子に禁煙して意志の強さを見せて告白するとか。
モチベーションを保つためには禁煙が成功したあとの明るい未来が見えていないといけない。それは具体的であればあるほど思い浮かべやすく効果的です。
まとめ
禁煙は簡単ではない。みんな簡単に禁煙成功しているようにみえるがそんなことはない。だからこそ挑戦しようじゃないか、成功できたことは大きな自信になるし大げさではなく人生変わる。
僕はタバコをやめるためにパチンコもやめた。今となってはたいしたことではないが、当時の僕にしてみれば本当にすごいことをやってのけた。やめられるわけがないって思ってた。
簡単ではあるが、禁煙成功のヒントをまとめてみた。
・禁煙できるかどうかははやり方ではなくやる気
・タバコが吸いたくなったらタバコの悪いイメージを思い浮かべる
・やめなければいけない理由を明確にしておく
僕はどうやって禁煙できたか聞かれたらこう答えます。
「やめようって思ったらやめれた」
受け売りじゃねえか!
でも本当にそう。禁煙できたらこの言葉の意味がわかるはす!