タイマーの残り時間を視覚的に見せることができるタイムタイマー。子供向けっぽいが大人こそ使いたいアイテムだぞってことで今回紹介します。
勉強しなきゃいけないのについついゲームをしてしまう。ついついユーチューブを見続けてしまう。中高生なら誰もがそんな経験があるはず。だがそれは大人になってからもある話。
僕なんかやりたいことがいっぱいあるのに子供が見てるテレビを一緒に見てたりしょうもない芸能ニュースをスマホで読んでたりしてる。時間は有限なのになんてもったいない使い方をしてるんだって思うことがしばしばあるのだ。残念な僕。
そんな時にタイムタイマーに出会った。
僕がタイムタイマーのことを知ったのは、あるセミナーに参加したとき。そのセミナー講師が使っているという話を聞いて、迷わず即買いしたかったのですがすぐには買いませんでした。なぜかって、値段が高いから。何でこんなもんが4000円以上もするの??まあ、ちょっと悩んで結局買ったんだけどね。
タイムタイマーを買ってみてわかった。これいい。でも・・・
買って実際に使ってみて思ったのがこいつは使えるアイテムだと、しかし安っぽさは予想以上だった。
カバーがついてるので使うときはカバーを開ける。カバーはそのままスタンドになる。0の位置にあるプラスチックの部分を回転させるとタイマーがスタートする。
買ったのは縦、横8センチのSサイズ。
単三電池1本入れる。オンオフスイッチはアラームのありなしのスイッチだ。
僕は土日は家にいる時間が多く、無駄時間も多い。そこでまずは土日の無駄時間を管理することにした。
何時から何をするかを決める。例えば10時から11時までは記事を執筆すると決めタイムタイマーを使う。しばらく使ってみてあることに気がついた。
効果的につかうには
やる作業をどこまでやるかを決めて作業をはじめると集中できて効率的に進めることができたのだ。ただ何々をするということだけ決めても手が止まってしまい他のことが気になってくる。大事なのは短い時間でいいので集中すること。
タイムタイマーを使うことによって時間を強く意識することができ、それによってより集中することができるようだ。締切り効果ってやつ。
これはいいと思って子供にも使ってみた。
子供に使ってみたが効果はいまいち
商品ページを見てみると、タイムタイマーを子供に使うには何か楽しいことが始まる時間までを管理するのがいい使い方のようだ。だが、ウチは最初に間違えて楽しいことをする時間を管理してしまい失敗してしもうた。
子供のゲーム時間をタイムタイマーで管理してみたが結果は??だった。もともとゲームは7時から8時までと決めているのでやる時間は変わらない。しかもゲームに集中しすぎでタイムタイマーなんて見てもいないようだ。
逆に勉強時間でもやってみたけど、残念ながらうちの子は全く無視だった。父の威厳不足か、子供にそのような使い方はダメということなのか・・・。
タイムタイマーのアプリ
タイムタイマーでアプリ検索してみると面白そうなアプリがいろいろ出てくる。アプリを利用してその間スマホを使うことができないようにすれば勉強などに集中できて一石二鳥なのかもしれない。
僕はこのねずみタイマーが好き!完全に子供向けだけど気にしない!
まとめ
僕はデジタル腕時計よりアナログ腕時計が好きです。アナログの方があと何分で何時になるかがすぐに分かるから。時間を視覚的にとらえることができると時間管理がしやすく集中して物事を進めることができます。
僕にとってタイムタイマーは締め切り間近の集中力を生み出してくれるものなんです。ただ、あの安っぽさで4千円台はちょっと高い・・・。