本ページはプロモーションが含まれています
パソコン

ロジクールMK295レビュー、マウスとキーボードがセットのサイレント ワイヤレスコンボは静音性がやばい

ロジクール ワイヤレスマウス キーボード セット MK295GPを購入しました。

MK295GPのGPは色がグラファイトってこと。

グラファイトは黒に限りなく近いグレー?グラファイトが黒鉛って意味だから鉛筆の芯みたいな色。もうブラックでいいよって言いたい。

MK295OWは色がオフホワイトです。

ロジクールMK295GPが届いた

Amazonで買ったのですが、この箱の状態で届いてちょっとびっくりした。箱も少しつぶれているところもあってなんだかなぁ。

事前調査で知ってたけど、
そこにUSBレシーバー入れるん?

逆から開けてたら気づかんやつやん。まあ知ってたけど。

キーボードとマウスのセット商品なのでここにある一つのレシーバーでキーボードとマウスがUSB無線接続できます。

箱の裏面

ちょっと触ってみた。はい、お気に入り決定

キーボードもマウスも電池が入った状態で絶縁のピロピロを抜けばすぐに使える。

開封してすぐにキーの打ち心地を確認してみた。

おー、サイレントだわ。

このてのキーボードでカチャカチャ音がしないのは初めての感覚だ。

キーを押すのがとても心地よくこの時点でナイスな買い物をしたと自分を褒めたたえた。

マウスはクリックボタン、ホイールともにかなりの静音性。マウスは静かであればあるほどいい。触った瞬間「あーこれこれ」と僕の心は叫んだ。

型番は「M220」。千円代で買えるマウスだが満足度は高い。ただ、Unifyingには非対応。

ロジクールのUnifyingとはひとつのUnifyingレシーバーで6つのデバイスが接続できるというもの。

MK295はキーボードもマウスもUnifying非対応だが同胞のUSBレシーバー1つで接続できる。

キーボード単体のK295はUnifying対応だから、UnifyingにこだわるのであればK295を選ばなければいけない。

機能面も言うことなし

キーボード上部にある8つのショートカットキーは、左から再生停止、音量オフ、音小さく、音大きく、ブラウザのホーム、メール、スリープオンオフ、電卓

僕が実際に使うのは音量関係と電卓くらい。

音量関係はノートPCのキーボードとかだと独立してなくてFnキーを押してとかのひと手間がありあまり使わなかった。音量ボタンが独立してるのは地味にうれしい。

電卓はすぐに出せるのはすごくいい。2回押すと2個目の電卓が出現する。3回押すと3個目が・・・。

こんな使い方もできる。やらないけど。

電卓のとなりにあるのは電源のオンオフではなくスリープのオンオフです。スリープ自体あまり使わないなー。

そのとなりはWindowsのメールアプリ。僕はGメールでクローム(ブラウザ)を使ってやってるのでこれも使わない。今は簡単かもしれないけどメールの設定ってなんかややこしかった記憶がありパソコンのメールソフトには拒絶反応してしまう。

さらにとなりのホームボタンも使わない。これは使い慣れていないだけでもしかしたら使うようになるかもです。

ロジクールのSetPointソフトウェアを使えばショートカットキーの割り当てをいろいろ変えられるようです。

silent touchをアピールしてるスペースキー。確かにサイレントだから許そう。

テンキー
普通でよい。

角度をつける足
ふつう

USBレシーバーの隠し場所を発見した!

買ってから後悔したこと

ここまで持ち上げまくりのレビューだったが、一つだけ後悔していることがある。

それは

Unifying対応のK295にしとけばよかった!

ということ。

なぜセットにしたのかというと単にセットのほうが安いと思ったから。

マウスもキーボードも満足してるからいいじゃないかとなぐさめているが、長く使えそうなだけにもっと自由度が広がるUnifying対応を選ぶべきだった。

ロジクールのなんの面白味もない広告動画。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です