外付けのDVDライターを買ったのでUSBでパソコンとつなげたら、その瞬間からワイヤレスマウスを動かしてもカーソルが1ミリも動かないという事態に!(いや1ミリは動いたかも。)
マウスはロジクールのUSBレシーバーを使う無線マウス(M220)。
正確にはロジクールのキーボードマウスセットMK295のマウス。
これ、
原因はUSB3.0の電波干渉でした。
対処法はUSBハブにワイヤレスマウス用のUSBレシーバーを差す。それだけで症状はなくなりました。(USB延長ケーブルでもOK)
外付けHDDとかでも同じ環境ならこうなったと思われます。
電波干渉が起こりやすい環境とは
パソコンのUSB差すところ(USBポート)が裏面しかない。しかもUSBポート4つがすべて3.0でポート同士が近い。
このような環境だと電波干渉が起こりやすいです。
電波干渉に対する対策
対策はマウスのUSBレシーバーをUSBポートから遠ざけること。
・USB延長ケーブルを使う
・USBハブを使う
僕の場合、これの対処法のために買ったわけではないがUSBハブをつけていたのでそこに無線マウスのUSBレシーバーをつけたら電波干渉がなくなりマウスがスイスイになりました。(スイスイ?)
無駄に長いコードがよかった?
せっかくのUSBハブの一つがマウスのUSBレシーバーに取られてしまうのはなんとも悔しいが・・・。
同じUSBハブに外付けDVDライターをつなげても大丈夫でした。
USBハブのポートは4つあるので、そのうちの1つを使っても同時に3つ以上使うことはないのでこの方法で許すことにした。
一番安く対策する方法は100均でUSB延長ケーブルを買ってUSBレシーバーをポートから遠ざけるという方法。USB2.0で問題なし。
ネットでもUSB延長ケーブル買えるけどさすがに100円はないなー。