Chromebookを手に入れて1ヶ月くらい使っています。初めてのChrome OSに最初はとまどいましたが、ようやく使い慣れてきました。
どうしてもWindowsじゃないといけない作業をするとき以外は、ほぼChromebookを使っています。なぜなら快適だから。サクサクだから。
しかし、こう思うこともしばしばあります。
ChromebookでできることってWindowsでほぼできるよね。でもWindowsでできることってChromebookでできないこと多いよね。
だったら素直にWindows買っとけばよかったんじゃないの?
そうなんです。今どきのWindowsパソコンってSSDが主流になってきてるから割とサクサクだし10万以下でもそこそこのスペックのものが手に入る。
正直にいうと、Chromebookはおすすめできないんです。
特に初めてのパソコンを購入する人、とWindowsから買い替えの人にはおすすめできません。
理由は1つ。
できないことが結構ある。
ChromebookじゃなくてWindowsでやってること
クロームブックでできないこと、それは「ソフトをインストールできない。」ということがすべてかもしれない。
実際に僕がクロームブックじゃなくて、ウィンドウズパソコンを使う場面を紹介したい。
エクセルの編集
これは、Chromebookでもできますが、とてもやりにくいです。オフィス365は料金がちょっとあれなんで使う気になれない。
いろいろ試行錯誤してどうにかChromebookでやってみようとしたんだけど、面倒くさくなって素直にWindowsパソコンでやることにしました。
iTunesにレンタルCDを入れる
今どき?って思われるかもしれませんが、僕はレンタルCD派なんです。オフィス365にしてもそうなんだが定額の月にいくらとか年にいくらとかいうサービスはどうも抵抗があって定額音楽配信サービスには手が出せないでいるのだ。
ちなみにレンタルは「ぽすれん」というネットで注文して自宅にとどくやつ。旧作アルバムがキャンペーン時は55円という安さ(ほぼキャンペーンしてるからだいたい55円)なのでやめられない。
PDF印刷
これもChromebookでできる。できるのだが、なぜかプリントアウトすると文字が印刷されていない部分がある。ということがありイライラしたから素直にWindowsPCを使うことにした。これに関してはChromebookだからだめでWindowsだからいいという問題ではなさそうなんだけど。
確定申告用のソフト
クラウドでできるソフトもありますが、僕は青色申告会のソフトを使ってるのでできない。青色申告会って困ったときに対人で教えてもらえるから安心でやめられないんです。
サブ用ならおすすめ
WindowsかMacがあってサブ機としての購入ならおすすめです。
僕もサブ機として使っています。使用頻度は80%くらいChromebookです。90%くらいかも。やっぱり起動時間がポイントかな、起動してすぐに使えるのはうれしい。ディスプレイを閉じてスリープ状態になってもディスプレイを開けた瞬間に使える。
僕はChromebookこそがパソコンの理想だと思っている。
Chromebookの場合買い替え時のストレスがほとんどない。Wifiにつないでアカウントにログインすればほぼ同じ環境を手に入れることができる。これはシンプルなChromeOSだからこそである。
ChromeOS中心のサービスが盛り上がればWindowsやMacに十分対抗できる。ただChromebookでできることはWindowsやMacでもできるということは変わることはない。
[…] […]